周辺・観光情報

周辺MAP

  • なんば周辺観光情報
  • 季節イベント情報
  • 大阪観光情報
  • 法善寺横丁 サムネイル

    法善寺横丁

    法善寺の北側にある2本の細い路地は、「法善寺横丁」と呼ばれ、 江戸時代からの活気が息づくミナミの観光スポットです。 長さ80m、道幅3mに満たない石畳の路地には、老舗の割烹や洒落たバーをはじめ、串カツ、お好み焼き、お寿司など、大阪ならではのグルメを楽しめる約60軒のお店が並んでいます。 住所: 大阪市中央区難波1-2-16 所要時間:徒歩 約10分

  • 難波八阪神社 サムネイル

    難波八阪神社

    「獅子殿(ししでん)」と呼ばれる大きな獅子がいるユニークな神社としても有名です。東側の鳥居からも顔を見せる獅子殿は、高さ12m、幅11m、奥行き10mと、とても大きく、獅子殿を目的に国内外からたくさんの方が参拝に訪れるなんばエリアのパワースポットです。 住所: 大阪市浪速区元町2丁目9-19  所要時間:徒歩 約8分

  • 大阪城イルミナージュ 2024 サムネイル

    大阪城イルミナージュ 2024

    大阪城イルミナージュは、大阪城唯一のイルミネーションであり、お子様でもお楽しみいただける親しみやすさと多彩なイルミネーションが特徴です。
    2024/11/15~2025/2/16

  • 大阪 光の饗宴2024

    2015年1月に世界記録にも認定されている、大迫力のスケールで大阪を彩る「御堂筋イルミネーション」。 御堂筋をできらめく光の演出をお楽しみください。
    2024/11/3~2025/1/31

  • 万博記念公園 サムネイル

    万博記念公園

    1970年に開催された日本万国博覧会の跡地を整備した公園である。文化・自然・レジャー施設を兼ね備える公園で、公園の入り口にシンボル「太陽の塔」が佇んでいて、来園の人々に感動を与え続ける。公園内にたくさんの花畑が植えられて、季節によってさまざまな美しい花を楽しめる。 住所: 大阪府吹田市千里万博公園 アクセス: 地下鉄 御堂筋線 なんば駅→千里中央駅 大阪モノレール 千里中央駅→万博記念公園駅 下車 徒歩6分 所要時間:約1時間

  • 大阪城天守閣 サムネイル

    大阪城天守閣

    天守閣は、豊臣時代・徳川時代に続く3代目のもので、昭和6年(1931)市民の寄付金によって復興されました。現在まで90年以上の歴史を刻み、国の登録文化財にも指定されています。そして復興以後「大阪城天守閣」という名の歴史博物館として、豊臣秀吉や戦国時代、大阪城の歴史にかかわる豊富な文化財を収蔵し、内部の展示室において随時入れ替えを行ないながら公開しています。 住所: 大阪府大阪市中央区大阪城 1番1号 アクセス: 地下鉄 御堂筋線 なんば駅→本町駅 地下鉄 中央線 本町駅→森ノ宮駅 下車 徒歩 2分 大阪城公園へ  天守閣へは公園内を散策して徒歩8分 所要時間:約25分

  • あべのハルカス サムネイル

    あべのハルカス

    地上300m、日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」は、近鉄大阪阿部野橋駅、天王寺駅各線と直結。 日本最大級の百貨店や展望台、美術館、ホテルなど多彩な店舗が出店しており、1日中お楽しみいただけます。 住所: 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 アクセス: 地下鉄 御堂筋線 なんば駅→天王寺駅 所要時間:約12分

  • 通天閣・新世界 サムネイル

    通天閣・新世界

    通天閣(つうてんかく)は、大阪府大阪市浪速区の新世界中心部に建つ展望塔である。登録有形文化財である 。公式キャラクターは「ビリケン」。大阪の観光名所ならびにシンボルタワーとして知られる。 住所: 大阪市浪速区恵美須東1丁目18−6 アクセス: 地下鉄 御堂筋線 なんば駅→動物園前駅 下車 徒歩 6分 所要時間:約15分